雑誌『アントレ』(リクルート)でお仕事しました
長年私個人、そして会社としてお仕事させていただいているリクルートの「アントレ」誌、最新号「秋号」が発売になりました。 独立・開業にご興味をお持ちの方、ぜひどうぞ。 臼井は連載の「先輩たちの開業リポート」を担当しているほか、弊社竹田が特集&連載を担当しています。 ●季刊誌「アントレ」 https://entrenet.jp/magaplaza/?cc=ccentstttoptst0013
長年私個人、そして会社としてお仕事させていただいているリクルートの「アントレ」誌、最新号「秋号」が発売になりました。 独立・開業にご興味をお持ちの方、ぜひどうぞ。 臼井は連載の「先輩たちの開業リポート」を担当しているほか、弊社竹田が特集&連載を担当しています。 ●季刊誌「アントレ」 https://entrenet.jp/magaplaza/?cc=ccentstttoptst0013
97年頭に雑誌ライターデビューしてから、ずっと雑誌中心に仕事をしてきました。 2004~5年ごろからは次第にWebや広告媒体でのお仕事も増えまして、「雑誌ライター」ではなくなったのですが、今や雑誌は絶滅危惧種。そんな中でも仕事をさせていただいている、数少ない紙・雑誌媒体。 それが、防衛省オフィシャルマガジン「月刊MAMOR」(扶桑社)。 というわけで久々に、担当しました。 2018年9月21日発売 […]
テスツ
臼井総理です。 ライター・編集者、同人作家やってます。 あとYouTuberやってます!(笑) 見なくていいのでチャンネル登録してねm(_ _)m www.youtube.com さて、もう今日なんですが。 久し振りのメディア出演です。本日、2018年4月27日(金)に2本! 正確には、1本は日付変わって明日ですが(笑) 小山薫堂さんとラジオなのです まずは、夕方のラジオ。 AM派の私ですが、TO […]
ああ、もう20日近く経っちゃいましたね。 いまさらではありますが、ようやく諸々落ち着いたので、レポートします。 2018年4月1日、日曜日。 晴天に恵まれたこの日、JR大崎駅南口改札前自由通路「夢さん橋」にて、情報系同人誌即売会・おもしろ同人誌バザール5が開催されました。 当日は主催者の予想を大きく上回る、56サークルが参加。 これまで私たちが大崎で実施してきたイベントとしては最大規模となりました […]
こんばんは。臼井総理です。 2018年4月1日(日)にJR大崎駅南口改札前自由通路「夢さん橋」にて、 おなじみになりました情報系同人誌即売会「おもしろ同人誌バザール5」を開催します。 それと連動しまして、ちょっとしたお楽しみ&初心者歓迎企画を実施します。 本なんか作ったことない! 同人誌を一度作ってみたいけど、やったことない! 久し振りにコピー本作ってみたい! そんなあなたに、オススメです。 のん […]
※20日追記:当日空席ありますので、フォームにてご一報の上ご来場ください。 臼井総理です。 すっかりコミケ後腑抜け化してしまって。 ブログはいつものほったらかしに戻ってしまいました。 またボチボチ進めていきますので、よろしくお願いします。 今日は突発的告知であります。 興味のある方、いかがでしょうか。 プロのライターになりたい!ライターになったけどうまくいかない!そんなあなたに いきなりで恐縮です […]
臼井総理です。 いよいよコミケも明日で最終日! 私は相方竹田のサークル「評論貴族」でお手伝い参加いたします。 まずは2日目までの御礼ブログをご覧ください。 souri.hatenablog.jp 夏のコミケ(コミックマーケット92)3日目! 8月13日(日)は、 東2ホール W38a 「評論貴族」 (相方・竹田あきらのサークルです) にて、版元ひとり新刊含めいろいろな本を頒布いたします。 昨日に引 […]
臼井総理です。 すみません、昨日は帰ってきた後、疲れからか速攻で寝てまして…(汗) というわけで、いまさらですが11日(金)の御礼から。 ■大崎「おもしろ同人誌バザール・プチ」開催御礼 8月11日(金)、JR大崎駅南改札前自由通路「夢さん橋」で開催しました「おもしろ同人誌バザール・プチ」、多数のサークル様、一般参加者様のご参加ご来場をいただき、本当にありがとうございます。 無事開催することができ、 […]
臼井総理ですよ。 雨ですね… というわけで、コミケ2日目(8月12日)の朝です。 もう今日なんですが、私のサークル「版元ひとり」の情報です。 本日開催の「コミックマーケット92」に参加してます。 あと詳しくはサークルのサイトを参照してください(笑) http://hanmoto1.net/ というのもなんなので情報を。 サークルの場所は 土曜日(2日目) 東5ホール ミ-13a です!ぜひお越しく […]